スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2011の投稿を表示しています

2011年も残すところあと1ヶ月になりました

今日は久しぶりにですます調で書いてみます。タイトルの通り、2011年もあと1ヶ月で終わりです。今日はそういうことで11月の〆会が行われ、先月から引き続き懇親会も行われました。先月は食べ物が全然なくて懇談しようにもできないという感じでしたが、今回は食べ物も多く、また酒も入れてしまったため、案外楽しく過ごせました。酒を媒介に仕事の話をするのはあまり好きではないんですが、自分の話したい人を選んで話すことができる機会というのは結構貴重なのではないかと思ってきました。来月もあるなら、誰と何を話すか決めておこうと思います。 今日そこで話した内容で、覚えておきたいことが会ったので書いておきます。「1年の終わりに、1年を振り返って履歴書を書いてみよう」ということです。自分がこの1年で何をしたか分析し、それがどういう価値を持つのか考える、ということだと解釈しました。アルコールが入っていたので外しているかもしれません。 普段は忙しくはたいていてとてもそんなことを考える余裕がないけど、書いてみると2行くらいで収まってしまうことだったり、いろいろとやって来た気がするけど実は全て同じ種類のことだったり、振り返ると自分の仕事の質がわかります。そしてその後、自分が目指していきたい方向と照らし合わせて、こういう仕事を今後もやっていいのか、本当は何をしなければいけないかということを考えるべきだということです。 たしかに自分の場合、今いそがしくやっていることは時間はかかったけど、一言でいうと単なる言語のバージョンアップであり、それに伴うバグ取りです。別に技術的に新しいことをやっているわけではないです(自分にとっては新たな経験ですが)。なので今の段階ではいいんでしょうが、これをもう1年繰り返してはいけないということでしょう。では何をすべきかというと、自分の目指す方向から考えないといけない。 今のところ自分は、アプリケーション、インフラ、マネジメントの全てを一通り経験して、ウェブサービスを作る上で欠くことのできない人材になりたいと思っています。今の段階で天才ではないので天才にはなれないし、アプリかインフラかどちらかの分野でスーパーエンジニアになれるとも思えません(そんな時間的余裕もないでしょう)。だったら、両方できて、マネジメントもできる人間になるのが生き残る道なのではないかというのが考えです。全部が超一

へこむことも多い

仕事の忙しさも山を越えたが、最近は上司に注意されたり英語が下がったりと冴えない日々が続いた。こういう日がちょっと続くとけっこうがっくりくるものだと初めて気がついた。野球をやってたころは完全に開き直っていたからあまり感じなかったんだろう。でも今はそんなこともないから、いちいちダメージを食らっている。そういうものだと思ってはいても、やっぱりへこむものはへこむんだな。会社は部活と違い、首根っこを押さえられているという気持ちがあることも大きい。これは自分が思い込みすぎなのかもしれないが。 準硬時代、OBの方から「短気を起こすな」と言われたことを思い出す。ここでがっくりきていたり、カッとなってしまったりすることが一番いけないんだろう。ここでぐっとこらえて長いこと辛抱するのが必要なんだろう。土俵際でねばって勝つことができるようにならないと幅が広がらない。 もうすぐ入社して2年になろうとしているが、社会人の2年というのは知識はつくが、人間としてはまだまだという感じだ。しかも人間としての成長は仕事をしているだけではなかなか難しい。3年目を迎えるにあたり、ここをどうやってのばすかを考えていかないといけないだろう。 社会人の成長というのは、1年目はついていくのが精一杯、2年目は意見を言えるようになり、3年目は俺がいないと会社は回らないと思う、のだそう。謙虚になれるのは4年目からだそうだ。まあそのくらい長い目でやっていかないと、息切れしてしまいそうだ。もちろん手を抜く訳ではないけど。